※1 HARG療法とは国内未承認薬のAAPEを用いた治療法で、かゆみ、発赤、一時的な抜け毛の増加などの副作用のリスクと、効果には個人差があります。治療に用いる医薬品及び機器は当院の医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。治療費用は48万円から90万円です。


医療機関でのみ可能な毛髪再生医療
HARG療法(ハーグ)は、医療機関でのみ可能な「生える毛を増やす」治療です。
薄毛治療には、副作用やアレルギー、傷跡が残るなどの欠点がある場合があります。また、年齢や性別、体質や毛髪の状態などによって、治療に制限がありました。
しかし、HARG療法はこれらの問題をクリアするだけでなく、多くの人が発毛を実感し、育毛や脱毛の抑制まで可能という、従来の薄毛治療より高い効果をもたらします。

日本医療毛髪再生研究会
認定医院
当院は、日本医療毛髪再生研究会に「HARG治療認定施設」と認められている医療機関です。
お知らせNEWS
- 2022/04/01
- 形成外科専門医の須藤先生が入職しました
こんにちは。院長鈴木です。 今日は、須藤先生の紹介です。 須藤先生は形成外科専門医を持つ、形成外科の先生です。 形成外科とは「体表面外科」とよく言われる診療科で... - 2022/03/03
- 『アルファーという飲み薬』院長も忘れずに飲んでます☆
こんにちは、院長鈴木です。 私は薄毛になるとすぐにHARG療法で復活させます。 ただ、できれば薄毛になりたくない。 なので、アルファーという薄毛の... - 2022/02/03
- HARG療法の現在
こんにちは。院長の鈴木です。 アモーレクリニックでは薄毛治療に力を入れています。 今、たくさんの治療方法がちまたにあふれていて、どんな治療が効果的... - 2022/01/06
- あけましておめでとうございます。
こんにちは。院長鈴木です。 あけましておめでとうございます。 今年も薄毛でお悩みの男性方の悩みをなくすために頑張っていきます。 ハーグ療法は半年係... - 2021/12/17
- 院長の義父も治療
こんにちは。 AMORE CLINIC(アモーレクリニック)鈴木です。 実は私の義父も最近治療しました。 以前から薄毛治療をしたら?と勧めていたの...
- 「HARG治療認定施設」
アモーレクリニックは、
日本医療毛髪研究会認定施設です。 -
~医療広告ガイドラインに基づく記載~
HARG療法とは国内未承認薬のAAPEを用いた治療法です。
治療の説明:発毛、薄毛の改善
リスク・副作用:かゆみ、発赤、一時的な抜け毛の増加など。効果には個人差があります。
その他:治療に用いる医薬品及び機器は当院の医師の判断のもと、個人輸入手続きを行ったものです。 - 当院では、日本医療毛髪研究会(HARG協会)の指定する薬剤入手ルート、治療方法、施術金額などを厳密に守り、安全、適切な治療の提供を心がけています。


AGA(男性型脱毛症)による薄毛のお悩みをお持ちの方にとって、HARG療法は年齢・性別・範囲を問わずに受けていただける理想的な薄毛の治療法です。アモーレクリニックでは、毛髪治療に関する知識が豊富な医師・カウンセラーが、患者様に合った発毛プランをご提案いたしいます。